能生中学校の風景__

能生中トピックス

第34回入学式



 本日、第34回入学式を行いました。
 入学式会場となった柔剣道場には、SNGsの「感謝の連鎖」「地域貢献」のシンボルであり、文化活動部の生徒たちが育ててくれたカランコエなど花々が彩りを添えました。ステージ上には満開の桜も咲いていました。
 43名の新入生が堂々と入場して式が始まり、学級担任の生徒呼名では、元気よく返事をして中学生としての決意を示していきました。
 校長式辞や生徒会副会長のK.Iさんの歓迎の言葉では、「凡事徹底」や「トライ&エラー」SNGs5項目である「先手挨拶」「心地の良い反応」「感謝の連鎖」「地域に貢献」「満点学習」、「自分事として捉える」などたくさんのキーワードで失敗を恐れずに挑み続ける中学校生活を送ってほしいというエールが新入生に贈られました。



 新入生代表N.Nさんの誓いの言葉では「これから始まる中学校生活では、みんなで協力して理解し合い、互いが思いやりをもって発言や行動ができる学年を作っていきます。」と強い決意を述べてくれました。
 入学式後には、学級ごとの記念写真です。生徒や保護者の方々にも笑顔が広がる穏やかな雰囲気でした。
 いよいよ能生中全校が揃っての令和7年度がスタートしました。今年度も皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いします。




2025年04月09日 熊木 勝