能生中学校の風景__

能生中トピックス

2年生の様子 挨拶運動 修学旅行しおり読み合わせ



 「最高学年」となった2年生が修学旅行を前に意欲的な活動を進めてくれています。SNGs活動の『先手挨拶』の達成定義を前生徒会総務委員が明確にしてくれました。○コミュニケーションの始まりは挨拶から ○挨拶は何度でもOK を意識して、修学旅行で訪れる関東の地でも実践できるように学年委員や修学旅行実行委員を中心に多目的教室の前で挨拶運動を始めてくれました。時間を追うごとにボランティアの生徒も増えて活動の輪が広がっていきました。
 清々しい朝の始まりに『心地よい反応』を意識した2年生の挨拶の声が学校に響き渡りました。



 修学旅行を4日後にひかえ、1限から多目的教室で旅行のしおりの読み合わせを行いました。3日間の行程確認や注意事項、事前準備等に関する重要な内容の確認を徹底していきました。それぞれの係分担で決めた内容等も全体共有し、自立への旅立ちを意識した集会となりました。
 修学旅行スローガン 楽学~最高の思い出に~ を達成するためにはひとり一人の自覚と責任が大切になってきます。目まぐるしく天候が変化する時期ですが、自分自身の体調を管理できる能力も大事となります。最高の旅行にみんなでしていきましょう。
 一つ一つの経験を通して『能生中学校の顔』となる新3年生に期待しています。




2025年03月07日 吉田 和則