
2学期末の放課後と冬休み中に市内4校の新生徒会リーダーが集っての交流会を能生中主催で行いました。講師には、中学校で校長として退職された後、海外の日本人学校での指導経験もあられる中林先生です。中林先生は県内各地で人間関係づくりの講習会を行っておられ、現3年生の市内リーダー交流会でも講師として参加いただいていました。 25日に行われた交流会では、市内各校から集まった16名の新リーダーや引率の先生、生徒指導相談員、各校の校長先生方等も参加しての研修でした。 最初は多目的教室を利用して、プロジェクトアドベンチャー活動でアイスブレイクを行いました。割りばしやフラフープ、筒やボールを利用しての活動。最初は表情が硬かった生徒たちも笑顔で課題に取り組んでいきました。引率の先生方も参加しての楽しいひと時となりました。
|