能生中学校の風景__

能生中トピックス

11.19の朝 今年一番の寒さです



 7:20頃から生徒玄関前で挨拶運動を始めるのですが、寒さに慣れていない身体には厳しさを感じました。最高気温でも10度いくかいかないかの気温の今年一番の寒い朝です。雲の中の鉾が岳もふもと近くまで雪化粧となりました。今秋は紅葉がきれいにはならずに、枯れ葉色で例年にない暑い日が続いていましたが、ひとっ跳びで冬の到来です。玄関前の植え込みのアジサイが狂い咲きしたり、花壇の薔薇がきれいに咲いていたりするなかですが、学校廻りにも降雪がそう遠くない冷え込みとなりました。
 能生中学校生徒会が進めるSNGs、SDGs活動の中心活動のコットンプロジェクトのプランターも肥料まきを終え、土入れも進んでいます。来週から12月上旬にかけて、感謝のチューリップ植えが行われる予定となっています。また、生徒一人ひとりの活動が始まっていきます。






2024年11月19日 吉田 和則