
休憩の後はふもとの駐車場で仲間づくりのエクササイズ。竹の筒をつかって小さな玉の受け渡し、絶対落とさないように・・・やってみると難しい難題に挑戦、「こうすればいいんじゃない?」解決方法をみんなで相談。アイデアを出し合いながら、仲間一人一人の様々な良さを発見、絆を深めていきました。 能生中学校に戻ったのは午後3時過ぎとなりました。1088段の石段上り下りだけでも大変でしたが、最後まで1年生みんなで「完歩」することができました。能生の自然や歴史を学びながらの大遠足。「もう疲れたー」と言い合いながら、一緒に頑張ろうと声をかけ合って最後まで粘り強く歩いた一人一人の表情に充実感が表れていたように思います。ジオ遠足の経験が、次の成長の一歩につながると期待しています。
|