
令和6年7月27日(土)から1泊2日で湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町)にて行われた交流会に3年生3名が参加してきました。 1日目のグループワークは、4~5人で構成される10のグループに分かれて行われました。まず、全体学習会で視聴した北方領土問題の概要説明DVDや元島民体験談の朗読劇の内容を振り返り、北方領土の現状と課題について話し合いました。いま困っている人や現状の問題、返還後に困る人や予想される課題など、さまざまな角度から考えたことで、次のような意見がみられました。
【現状と課題】 ・ロシアのウクライナ侵攻により日露関係が悪化し、交渉が困難 ・元島民の方が安定してお墓参りに行けない ・日本国内での問題の風化
|