
8月5日から4泊5日で行われる中学生海外派遣事業の壮行会が1日に糸魚川中学校で行われました。昨年度まではコロナ禍でもあり、リモートでの香港交流会でしたが、今年度から現地学習が再開されることとなりました。市内4中学校から中学3年生が26名参加し、能生中からは4名の男子生徒が参加します。 事前学習会で他校の生徒とも交流しながら糸魚川ジオパークの紹介プレゼンテーション資料も作成してきました。壮行式の中では一人一人が自己紹介と今回の研修における課題を堂々と発表してくれました。教育長からも激励を受けて、参加者全員が決意をもって香港交流に向かいます。海外での中、高校生との交流を通して、日本の、糸魚川の文化を再確認してくれることでしょう。
|