能生中学校の風景__
10日(水)と11日(木)の2日間、12校の先生方をお招きして高校説明会が行われました。そこで生徒は、糸魚川市内3校と近隣の私立3校、さらに選択した3校を加えた9校の説明を聞きました。
先生方を控室にお迎えに行く人、号令をかける人、お礼の言葉を述べる人、控室にお送りする人など、役割分担をして、会場の準備から会の運営まで、そのほとんどは生徒によるものでした。
事前に行った役割決めの場面では、積極的に立候補して役割を引き受ける多くの姿が見られ、進路について自分事として捉え始めた人が増えたことが伝わってきました。それは、説明会当日に見せた真剣な表情からも分かりました。