能生中学校の風景__

能生中トピックス

第1回定期テストに向けて 質問教室、1日目



 今年度の第1回目となる定期テストが6月27日、28日と計画されています。今年度はテスト日程を2日間に分けて1日目はテストを終わらせたあと、給食を食べて放課となります。2日目のテストに備えて勉強にかけれる時間も多くなりました。
 質問教室も2日日程で開催され、どの教科の教室も初めての定期テストに不安を感じている1年生が多く参加していました。少人数で講義形式で学習する様子、分からないところを先生に聞きながら学習を進める様子が見られました。友だちと教え合いながら学習する姿もありました。テストにその成果が発揮されることを祈っています。



 テスト1日目。それぞれの教室に回答を進める音だけが響いていました。1年生は40名なのでテストのために間隔をとると手狭なため、学級を名簿順に2学級に分けてテストを行いました。初めてのテストに緊張した様子でしたが、多くの生徒がスラスラと問題に挑戦していました。
 2年生は落ち着いた中でテストへと取組み、回答も早く進んだので見直しをしっかりと進めていました。最後まで諦めない姿勢が見られました。
 3年生は昨年まで高校入試と同じ順で1日でテストを行っていましたが、2日日程となり余裕が感じられました。ただ、テストの問題用紙の形式が高校入試を意識させる形で、進路実現に向けて意欲も高まっていました。
 それぞれが成果を確認することができたようです。明日に向けて午後、家でも集中した学習を進めてください。あと2教科、ファイトです。




2024年06月27日 吉田 和則