
能生中学校の生徒玄関前には、約300個ほどのプランターや鉢植えで植物が植えられています。植え込みや4つの花壇まで含めると400株ほどになると思います。梅雨入りが遅く、雨も少なかったので成長が遅れていた紫陽花も見ごろを迎えました。 紫陽花は約30種類ほどで60株ほどあります。植込みの土壌が強い酸性のため、紫や青色の濃い花となり、白色がきれいな『墨田の花火』も薄い水色に花色を変化させてきました。『銀河』は青と白のコントラストがきれいで、夜空の星をイメージさせてくれます。 鉢植えでは、酸性とアルカリ性の土に合わせてピンクや水色の花がきれい咲きました。『万華鏡』は一鉢に10以上の大きな花を付け、『ピンキーリング』はピンクの縁取りの可憐な花びらで生徒たちを迎え入れてくれます。 6月中ですが暑い日が続き、雨も少ないので水やりが大変ですが、あと3週間ほどは美しい花を観ることができそうです。散歩道として利用してもらえると嬉しいです。
|