
2週間ほど前から国語の授業で書き初め練習が始まりました。1年生が『輝く未来』2年生が『温故知新』3年生が『初志貫徹』です。それぞれが多目的室や柔剣道場を利用して、学年、学級で練習しています。正座して心を落ち着けて書く生徒、手本を真剣に見つめ、忠実に書こうとする生徒、心がこもった作品が書かれています。それぞれが、最後の授業までに1枚提出し、事始めの2日など冬休み中にも取り組み、上越国語教育連絡協議会書き初め審査会に出品します。 2,3年生は多目的教室を利用して取り組みました。特に3年生は、高校等に進学すると書道は選択授業になったりします。書き初めを審査会に出品するのが最後となる生徒がほとんどです。名前の一文字一文字まで丁寧に書き込んでいる姿がありました。
|