
能生中学校では11月を人権強調月間として、各委員会がいじめ見逃しゼロ活動を企画運営しました。体育委員会では昼休みを利用してバスケットボール大会を行いました。試合時間は前後半4分ずつで、5日間の予定で開催。男女問わず、学年を超えてのチーム編成等の有志による6チームが熱戦を繰り広げ、先生方とのエキシビションゲームもあり、ルールの下、仲良く交流することができました。また、アリーナのギャラリーからは試合に参加しない生徒たちもチーム分け隔てなく応援して大会を盛り上げていきました。 「人権週間」の5日、いよいよ決勝を迎えました。2,3年合同チームと1年生チームとの決勝戦。主力が社会体育でバスケットボールを小学校から続けている1年生チームが若さも武器に6対2で優勝。称賛の拍手がアリーナ全体に響きました。
|