
能生中学校では、11月を人権教育、同和教育の強調月間として全校体制で取り組んでいます。 11月21日に「いじめ見逃しゼロスクール集会」を全校生徒と校区4小学校の6年生や学校によっては5年生と開催しました。 今年度は、南魚沼市出身で歌手のTSUNEI(ツネイ)様を講師にお招きしました。TSUNEI様は、歌手として多くのTV番組等でご活躍される傍ら、自身の体験をもとにした「いじめ」や「夢」に関する講演をライブと合わせて数多くされています。 生徒会総務が主体となったアイスブレイク活動では、小中学生4,5人で1グループをつくり、「カタカナーシ」に挑戦しました。出題者が、カタカナの単語についてカタカナを使わず説明し、回答者がその単語を当てるというゲームです。カタカナを使わず説明する難しさや珍回答もあり、すごく盛り上がりました。TSUNEI様もグループに交じって挑戦してくださいました。伝えたいことを伝えるにはどんな言葉で表現すればいいのか、話す相手がどんなことを伝えたいと思っているのか考えるにはどのように聴けばいいのかなどをゲームを通して学ぶ機会ともなりました。
|