
9月28日に上越地区新人各種大会が開催されました。男子のバレーボール会場は、今までの大会同様に能生体育館でした。 早朝から試合会場準備のため、能生体育館に集合して準備を始めた男子バレーボール部。選手でありながら準備も行うということで大変でしたが、運営面も慣れているのでスムーズに準備ができました。 1回戦は上越地区のバレーボールクラブとの対戦です。今年度から中体連の大会にもクラブチームが参加できるようになり、春と連続しての対戦でした。平均身長では相手チームより低いのですが、スピードでカバーして相手コートに次々とスパイクを決めていきます。ギャラリーからの保護者会の皆さんの大きな声援に背中を押され、2対0で快勝。幸先よくスタートできました。 今回から参加チームが少なくなり5チームのトーナメント戦のため、次が準決勝。春、北信越大会に出場した上越地区の強豪チームが相手です。序盤はシーソーゲームだったのですが、春のチームからの経験者も多く、次第に点差を広げられて0対2で負けてしまいました。 3位決定戦では同じ糸魚川市内のチームとの対戦で、こちらも熱戦。粘る相手チームを突き放し、2対1で勝利することができました。新チームの課題も明確となったので、これからの冬季練習でチーム力を上げていきます。
|