
神道山公園では、講師の滝川先生から、神道山の歴史や公園を造ったときのエピソードなどをお聞きしました。その後、美化活動として落ち葉拾いを行いました。その後、1088段の階段上りを行いました。お互いに励まし合いながら、無事、全員上りきることができました。頂上では、見晴台からの景色を眺め、石絵馬に願いを込めて、平和の鐘をつきました。その後駐車場で昼食をとり、解散式を行いました。 美化活動で集めた落ち葉は、帰校後、腐葉土にして来年1年生が育てる花壇の肥料にする予定です。先輩から引き継いだ「命のアサガオ」「高齢者見守りフウセンカズラ」「ゴーヤ」の種と一緒に来年の1年生に引き継ぎます。能生中1年生に受け継がれているSDGsの活動です。
|