
今日の授業内容は、能生中学校に入学してからの2学期間で一番心に残っている思い出を英作文にして発表することを課題としています。体育祭や音楽祭、部活動の取組から生徒一人一人がテーマを決めて学習が進められました。 自分の発表原稿の制作が終わった生徒は、級友の学びを助けていきます。タブレットを活用してその思い出を説明するのにふさわしい写真やイラストも選ばれていきます。 練り上げられた英作文が班内で発表され、一人一人に評価やアドバイスが返されていきました。どの班も活発な学び合い学習が行われ、学級全体でのスピーチテストへの意味深いリハーサルができました。 授業を観ていただいた先生方からは、「生徒がリトルティーチャーとして級友に寄り添う姿がすばらしかった」「ICT機器が有効に活用されていた」等の言葉をいただきました。 自他を尊重し合いながら、級友と学びを深めていた姿が印象的な授業公開でした。2021年度もあと1学期です。仲間と共により多くの能生中での思い出を積み重ねてほしいと願っています。
|