5.6年生

5・6年2学期(1) 競い合い、助け合い、希望に向かって進め!13人

発表活動



文化祭

 文化祭では、総合的な学習の時間に考えたことを劇にして発表しました。「3年ねたろう」のお話をヒントに、「100年寝太郎」という劇をしました。地域の人々がどんなふうに地域を守ってきたか、また、これからの根知をどのようにしていきたいかを表現しました。



音楽発表会

 市の音楽発表会では、5・6年生が中心になって合奏を作り上げました。今年の演奏曲は「サークルオブライフ」です。地域にお住まいの音楽家、菅原巧さん、千景さんご夫妻の指導を受けながら、サバンナに太陽が昇る感じや動物たちが活発に行動する感じを音楽で表現しました。
 エレキギターやドラムセットなどを生かした演奏で、お客様からたくさんのおほめの言葉をいただきました。



いじめ見逃し0スクール集会

 糸魚川中学校でいじめ見逃し0スクール集会がありました。そこで総務委員5人が、根知小学校の取組を発表しました。自分たちが考え、実行した活動なので、発表の原稿も自分たちで考え堂々と発表しました。
 会の準備のために意見をまとめるとき、総務委員だけでなく、5・6年生全員でいじめについて考えを出し合いました。


2013年3月27日 作成者:宮下 克子