なかのうニュース__

ファミリー班遠足に行ってきました



 昨年は、お天気に恵まれず、遠足ができませんでした。が、今年は3日(金)に実施することができました。
 中能生小では、いくつかあるコースを毎年ローテーションしながら実施しています。今年は神道山コースです。行程は、学校ー>明了寺(島道)ー>石段ー>神道山ー>龍光寺(小見)ー>学校 です。

写真
左上:鉾ヶ岳を見ながら進みます
右上:島道から山道に入りました
左下:神道山に向けて歩きます
右下:龍光寺ご住職からクイズの出題!(復路)



 暑さはかなり和らぎましたが、クマとの遭遇が少し心配でした。熊鈴や笛で音を出し、途中のチェックポイントでクイズやミッションをクリアしながら元気に、楽しく山道を進みました。
 一番の難所の「1088段の石段」では、途中から口数が少なくなりましたが、励まし合いながら頑張って上りました。山頂から見るふるさとの景色は最高でした!

写真
左上:鐘をついて気合を入れました
右上:先はまだまだ長い!
左下:班ごとにスタートしました
右下:1088段、上り切りました!



 コースの途中の明了寺さん、龍光寺さん、そしてコーディネーターさん、ご協力ありがとうございました。疲れましたが、ファミリー班の絆を深めた楽しい遠足になりました。
(子どもたちより引率職員たちが疲れていました…)

写真
左上:山頂からの眺め(日本海)
右上:山頂からの眺め(能生谷、島道)
左下:地域コーディネーターの方から問題を出していただきました
右下:班のみんなとまた仲良くなったよ!


2025年10月07日