なかのうニュース__
学校では、先生方はお互いの授業を参観し合い、学び合っています。今回は1年生の国語の授業でした。一人ひとりが立てた2学期の目標を「2,3,4年生に聞きやすいように話す」ために活動する授業です。
「すらすら」「はっきり」「、や。でやすむ」「ちょうどよいはやさ」など気を付けることをみんなで確認してから、友だち同士で練習をしました。 そのあと、タブレットを使って個人練習です。自分の発表を撮影して、上手にできたか確認しました。1年生でもちゃんと使えています。
最後には、紙(原稿)を見なくてもすらすら伝えられるようになりました。できている友だちの姿を見て「僕もやってみよう」と挑戦する姿も見られました。人数は少ないですが、確かな学び合い、高め合いがある授業でした。