なかのうニュース__

防犯訓練・引き渡し訓練をしました



 18日(火)に防犯訓練(不審者対応訓練)をしました。
 ファミリー班ごとに分かれ、防犯ブザーの位置や音をチェックしたり、もし不審者に出会ってしまったら、どう対応するか話し合ったりしました。
 「サングラスが怪しいよ」「でもつけてない人もいるよ」「つけていても別に不審者とは言えないよ」など、積極的に意見を言い合っていました。



 また、不審な車のナンバープレートを覚えると解決しやすいことや、積極的なあいさつが防犯の面でも効果的だということを教わりました。



 放課後には、引き渡し訓練を行いました。事前に保護者の皆さんにメールを配信し、学校に来ていただきました。「受付、確認、引き渡し」の流れを練習しました。
 全員無事に引き渡しを完了させることができました。ご協力ありがとうございました。
 学校では、訓練の経験をいかし、緊急事態(ない方がよいですが)であってもお子さんの命をしっかり守れるよう、冷静に対処していきます。


2024年06月19日