なかのうニュース__
みんなが楽しみにしている月一回の「ジオ給食」。(学校給食を通じて、地元の食材や郷土料理を糸魚川ジオパークの大地の恵みとして再認識するための試みです) 今日は6月のその日です。6月はなんと「ジビエ給食」です。 糸魚川産の「イノシシ肉」や鉾ヶ岳山麓の「ぜんまい」を使った献立でした。 文部科学省でも、ジビエを使った給食を推奨しています。糸魚川市はまさにその最先端ですね。それが実践できる環境(豊かな自然の恵みがある)なのも嬉しいことです。
今回は、栄養担当の先生が動画を作って配信してくださいました。ジビエについて分かりやすくまとめたり、食材にかかわってくださった方々の思いを伝えたりしている、「超」力作の動画です。 子どもたちは動画を見ながらイノシシ肉のハンバーグを美味しそうにほおばっていました。「いのちを無駄にせず、ありがたくいただく」ことの大切さを学ぶ食育の時間にもなりました。<メニュー>・牛乳 ・ご飯 ・ジビエハンバーグケチャップソース・青大豆ののりあえ・ ぜんまいとなめこのみそ汁