なかのうニュース__

浄化センターはすごい(3,4年)



研究者気分で顕微鏡を覗く

 社会の「くらしの中の水」の学習で、能生浄化センターに見学に行きました。
 公共交通機関の路線バスを活用しました。これもまた一つの経験です。



あ、水がきれいになってる

 職員の皆さんが温かく迎えてくださいました。子どもたちも引率職員も感激していました。
 そして、水がきれいにする工程を分かりやすく説明してくださいました(ふたを開けて機械の中を見せてくださるなどの特別サービス付きです)。微生物が水をきれいにしていると聞いてびっくり!



皆さん、ありがとうございました

 「使って汚れた水がどうやってきれいになって自然に戻るのか」という謎が解けた子どもたち。これからも安心安全に水が使えることに感謝しながら使ってほしいと思います。
 今回の見学で、働く人たちにも感謝と敬意、あこがれの思いをもった子どももいました。素晴らしいキャリア教育ですね。
(浄化センターもお勧めの見学スポットです)


2024年06月07日