
今日は4月のジオ給食でした。 今日のジオ給食は、来週24日に行われる「能生白山神社春季大祭」のお祝い献立でした。ご飯には、お祭りの賑やかさをイメージして、たくさんの種類の食材を使ったそうです。能生産の“ぜんまい”も入れたそうです。「春の煮しめ」には、糸魚川のかまぼこ屋さんで作られている“くしがたかまぼこ”を入れたそうです。「なんちゃってうぐいす餅」は、春によく食べられる和菓子の「うぐいす餅」を、給食風に白玉団子で作ったそうです。 お祭りへの期待感を高め、地元食材を味わいながらいただきました。 今日の献立 牛乳 お祭り賑わいご飯 春の煮しめ なんちゃってうぐいす餅
※ジオ給食とは 地元の食材を使った献立や郷土料理、伝統料理を取り入れた献立が月1回提供され、糸魚川ジオパークの大地の恵みに感謝し、ジオパークの伝統や文化を学ぶ日です。
|