子どもたちの様子__

マラソン記録会に向けて2 ~9/16試走3回目~



 3連休明けの1時間目、最後の試走がありました。今年の記録会から走りたい距離を自主選択できるようにしました。閉会式の内容も変えました。各距離で一番早かった子を表彰することもなくし、子どもたち全員に記録証を渡します。



 これまで中年生のコースだった1600メートルに1年生が、高年生の2000メートルに2年生や4年生が挑戦します。逆に6年生が1000メートルを全力で走ることにチャレンジします。いずれも素晴らしいことです。



 すっかり切り替えて、休み時間、低学年の子どもたちはグラウンドで自転車に乗ったり、校長室でトランプをしたりしていました。長距離走は、健康な体と強い心を高められます。本番では、試走のタイムを超えることを目指して走ります。


2025年09月16日 谷内 卓生