子どもたちの様子__

陸上大会に向けて ~9/3能生中学校区小学校合同体育~



 能生中学校区の4校の高学年で合同体育を行いました。今年度は、能生中学校・体育(陸上部顧問)の先生を講師に招き、短距離の指導をしていただきました。
 はじめに自己紹介をグループごとに行いました。はじめは緊張感がありましたが、1人目の発表が終わると自然と拍手が起こり、和やかな雰囲気になっていきました。ウォーミングアップでは速いリズムにのって、もも上げを行い、足の回転を意識する練習を行いました。



 後半の練習では歩幅を意識した練習をコーンを使って行いました。スピードを落とさずに一歩をいつもより大きく出すことで、子どもたちの走り方に変化が見られました。
 最後はチームごとにリレー走を行い、今日の練習の成果を確かめることができました。感想発表での6年生代表児童の「この機会を生かして、陸上練習をがんばりたい」という言葉から、この時間が有意義なものだったことがよく分かりました。協力していただいた能生中学校区の先生方ありがとうございました。




2025年09月03日 猪又 洸平