子どもたちの様子__

うみがたりに行ってきました



 全校校外学習として上越市立水族博物館うみがたりに行ってきました。まずバックヤードツアーに参加し、普段は見ることのできない水族館の裏側を見学しました。深海魚の育て方や魚の餌の扱い方、飼育員さんが着用しているウェットスーツの秘密などを教えてもらいました。
 次にイルカパフォーマンスを見ました。2頭のイルカとトレーナーさんの息ぴったりのパフォーマンスに、子どもたちは夢中でした。



 最後は、各学年の学習に合わせて行動をしました。低学年は国語「スイミー」の学習と関連付けて、魚をじっくりと観察したり、絵を描いたりしました。中高学年は、総合的な学習の時間の学びとして、地域や職業を学ぶという視点で館内を見学したり、インタビューをしたりしました。
 学校では学ぶこと、見ることのできない経験をさせていただきました。お弁当を作ってくださった保護者の皆さん、案内してくださった上越市立水族博物館うみがたりの皆さん、ありがとうございました。




良波 奈津希