子どもたちの様子__

糸魚川産の食材で作られた献立



 子どもたちが学校生活で楽しみにしている一つが「給食」です。能生地区の給食は本当においしく、教職員も楽しみにしています。特に今日は特別な日で、糸魚川産の食材で作られた給食でした。



 献立は、ご飯、鮭とさつまいものバター醤油がらめ、ごまコーンおひたし、地場もん豆乳みそ汁、と牛乳でした。なんと言っても新米のコシヒカリ、やはりおいしかったです。艶があって、程よい粘りがあり、甘みも感じられました。



 鮭とさつまいもの料理は、あまじょっぱい味がご飯とよく合いました。ごまコーンおひたしは、ごまの香りが良く、一段と食が進みました。食べ物がおいしい地域に住んでいるというのは、それだけで幸せなことだと感じました。おいしさと共に、食の安全にも気を配ってくださる能生地区の給食センターの皆さんに心から感謝いたします。


2024年11月28日 谷内 卓生