子どもたちの様子__
9月12日、2頭の羊が南能生小にやってきました。ももことみらいです。本校では1年おきに動物の飼育を行っています。 今年は地域の方から羊をお借りして10月下旬までの1か月半、学校の羊小屋で育てます。
1・2年生の5名が入学式を計画しました。上手に進行できました。飼い主である齋藤さんから激励の言葉をいただいたり、オリジナルのうたを披露したりしました。 式を終わると、羊たちに触りたくて15人全員が一斉にももことみらいを囲みました。
最後に羊小屋まで連れていきました。高学年は少し力を入れながら上手に連れていきました。3・4年生の頃の経験が生きています。低学年は全力で引っ張ってもなかなか動きません。 2人の転校生を入れて全校17名。ももことみらいの世話を通して、多くこのことを学んでほしいです。