子どもたちの様子__
4月の下旬から5月の上旬にかけて、2回にわたり能生川探検に行ってきました。1回目は石や流木を拾ったり、石の裏についていたカワゲラなどの生き物を見つけたりしました。そこからさらに詳しく調べたいことを考え、2回目は水温を測ったり、川の水を採取したりしました。今後は拾った石の種類をより細かく分類したり、フォッサマグナミュージアムの学芸員さんに質問したりして、より深く調査していく予定です。