糸魚川市立糸魚川東小学校 本文へジャンプ
学校概要


■糸東小30年のあゆみ
昭和51年 市議会において糸魚川小学校の過密化に伴い
        分離小学校を東寺町2-4-1に新設決定
昭和52年 地質調査
        用地造成工事に着手
昭和53年 校舎建築工事に着手
        校名を糸魚川東小学校に決定
昭和54年 校舎建築工事完了
        屋内運動場建築工事着手
昭和55年 開校
        校章制定
        プール建築工事に着手完了
        屋内運動場建築工事に着手完了
        屋内運動場建築工事完了
        校旗樹立式
        前庭記念碑除幕式
昭和56年 金管バンド結成 披露発表会
        第一会卒業証書授与式
        おまんた祭金管バンド初参加
        上越金管フェスティバル初参加
昭和57年 県教育委員会指定研究実践校として成果公開
        「学習指導研究発表会」研究収録第1号
        「手だての創造」発行
昭和58年 「指導過程の工夫」の研究を継続
昭和59年 第24回新潟県小中学校学習指導研究大会・新潟
        県学校視聴覚研究大会の社会科・理科の授業公
        開と研究発表
昭和60年 「教育課程の工夫」の研究
昭和61年 日本体育・学校健康センター指定「学校安全に関す
        る研究協力校」(2カ年)
昭和62年 新潟県教育委員会指定「小学校新採用教員・教職
        経験者研修会」授業協力校
        学校安全研究発表会
        日本体育・学校健康センター指定 研究発表と授業
        公開
昭和63年 健康優良学校新潟県「特別優秀校」
        全日本健康優良学校「優秀校」の表彰
        学校安全に関する研究の功績による文部
        大臣表彰を受ける
平成元年  糸魚川東小学校創立10周年記念事業
        笛吹田トレーニングの造成
        飼育小屋の設置  記念下敷贈呈 記念誌の発行
        記念式典 記念講演会「テレビは魔術師」 (講師 
        利根川 裕氏)記念祝賀会の実施
平成2年  ふるさと探検遠足の実施(根知谷)
平成3年  糸魚川市教育委員会指定「生活科実践研究」発表
        会の実施
平成4年  羊、豚の飼育活動開始
平成5年  教育目標を改訂「やさしくかしこくたくましく」
        新潟県小学校教育研究会指定「教育過程」
        研究発表会の実施(研究主題「児童がいきいきと
        活動する学校生活の創造」)
        「学年の活動」「二期クラブ開始」
        いきいきスクールプロジェクト事業の指定
平成6年  創立15周年記念金管パレードの実施記念下敷の
        贈呈
        児童会「美山遠足」の実施
平成7年  「児童がいきいきと活動する学校生活の創造」の
        研究を継続
平成8年  いきいきスクールステップアップ事業の指定
        グラウンド改修工事
平成9年  「指導方法の工夫など個に応じた指導」(T・T指導)
        の開始
        パソコン学習スタート(パソコン20台設置)
平成10年 「学年の活動」「T・T指導」の研究を継続
平成11年 糸魚川東小学校創立20周年記念事業
        関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会(新潟大会)
        新潟県教育委員会指定「チャレンジ21教育推進
        運動」開始(H11~13)
平成12年 新潟県小学校教育研究会指定「総合的な学習」
        (H12~14)
平成14年 新潟県小学校教育研究会指定「総合的な学習」
        研究発表会
        新潟県小学校教育研究会指定「やる気!元気!
        総合的学習」支援事業開始(H14~15)
        糸魚川市教育委員会委託事業「地域・学校パート
        ナーシップ事業」を受けて家庭教育学級、地域学習
        講座等を実施(H14~17)
平成15年 新潟県学力向上フロンティアスクール事業中間発表
        会の実施
平成16年 糸魚川東小学校創立25周年記念事業
        テーマ「校歌を歌い上げ、みんなの学校への思いを
        つなげよう!」講演会(講師 利根川裕氏)
        新潟県学力向上フロンティアスクール事業研究発表
        会の実施
平成18年 国立教育政策研究所委嘱「伝統文化を尊重する
        教育」モデル実践事業(第1年次)
        PTA広報誌「まがたま」が第5回新潟県小中PTA
        広報誌コンクール優秀賞を受賞
平成19年 国立教育政策研究所委嘱「伝統文化を尊重する
        教育」研究発表会
平成20年 金管バンドユニフォーム新調
平成21年 糸魚川東小学校創立30周年記念事業
        全校航空写真撮影
        「ことばの学校」講演会(講師 萩原智子氏)
        サイエンスショー(チャーリー)
平成22年 耐震化大規模改修工事完了
        太陽光パネル設置(北校舎屋上)
平成23年 動物飼育小屋の柵を新設
       動物飼育小屋・柵及びプール外壁をペンキで再塗装
       (PTAボランティア作業)
       運動会神輿リレーの神輿修繕
平成24年 ヒスイブリッジ耐震補強工事
平成25年 グラウンド防砂ネット及び砂の補充工事
       8の字広場のペンキ塗装作業
       地域気象観測システム(アメダス)の設置
平成26年 糸魚川東小学校創立35周年記念事業
       全校航空写真撮影