5年生__

頑張りました!運動会



 当日の朝、グラウンドに出る前に学年で集まりました。そこで、応援団のリーダーが「みんなでがんばるぞ!」という思いを込めた熱いメッセージを伝えました。それを聞き「おーっ!」と大きな声で応える周りの子どもたち。「優勝や応援賞を勝ち取りたい!」「自分の力を発揮しよう!」「高学年として下学年を引っ張っていこう」と、一人ひとりが運動会への思いを胸にスタートしました。
 競技の他に運動会の運営にも携わりました。「先生、○○の仕事があるので、本部に行ってきます!」と、張り切って仕事に向かう姿がとても頼もしかったです。そして、何より全力で取り組む子どもたちの姿は、本当にかっこよかったです。特に、全員リレーの全力で走り切る姿は、見ていた下学年の子どもたちに大きな感動を与えました。



【子どもたちの振り返り】
・私は、全て全力でやりました、特に応援に力を注ぎました。第一応援歌では、思いっきり赤白ぼうしを振り回して応援しました。普段はあまり声を出さない私ですが、この日ばかりは絶対勝ちたかったので、思いっきり声を出しました。
・ぼくは、全員リレーをがんばりました。1週間くらい前まで足をけがしていて、運動や体育の授業ができませんでした。本番まで練習ができなかったので不安でしたが、本番はがんばりました。応援では、声をいっぱい出して応援しました。家族も褒めてくれました。



・最後の全員リレーでは、ミスをしないか少し不安になったけど、一位のままバトンを渡すことができてうれしかったです。結果は赤軍が優勝、応援賞も赤軍でした。W優勝は初めてだったのでうれしかったです。来年もW優勝目指してがんばります。楽しかったです。
・運動会で負けたけど、一日楽しい運動会にできたと思いました。みこしリレーは思っていなかったことがおきたけど、糸小の伝統競技を続けられてよかったです。全員リレーでは、5年生のみんなががんばって全力で楽しんでいたので、とてもよかったと思いました。


2023年06月01日