1年生__
3日(金)に1学年のパマ友の会が開かれました。パマ友の会のねらいは、「チームで協力し、ルールを守って仲良く活動する」ことと「保護者同士も活動を通し、交流を深める」ことです。 にじいろの子どもたちは、このパマ友の会で行うミニ運動会を朝から楽しみにしていて、5限の開始を首を長くして待っていました。
ミニ運動会の内容は、シーツリレーとじゃんけん関ヶ原です。シーツリレーでは、シーツの上に乗った子どもたちをおうちの人が引っ張って運びました。おうちの人の気合が十分で、勢いのあまりシーツから振り落とされそうになる場面もあり、ハラハラドキドキでした。
じゃんけん関ヶ原は、おうちの人が待つ関所でじゃんけんします。勝てば次の関所へ、負ければスタートからやり直しです。子どもたちは、大将に勝利することを目指して頑張っていました。 活動中、おうちの方とうれしそうに話したり、楽しそうに競技に参加したりする姿がたくさん見られ、充実した時間を過ごすことができました。