1学年__

1学年の思い出づくり



優勝杯争奪レクリエーション

 3月17日(金)に学年委員会主催の学年レクを実行しました。
今回は「学級対抗ピンポン玉リレー」です。ピンポン玉を運ぶ道具はサイコロの出た目で決まるというもの。お玉、しゃもじ、紙皿、箸、スプーン、バドミントンラケット、卓球ラケットの6種類の道具でピンポン玉をリレーしました。
 ハプニングがありましたが、優勝は1組となりました。
 感想を発表した3組の生徒は、「みんなで楽しんだこの雰囲気を来年度2年生になってもつなげていきたい。」と語りました。
 昨年4月に「当り前のことを当たり前にできる中学生になろう。脱!小学生!」という合言葉を掲げてスタートした1年生は、メリハリのある生活を意識することを呼び掛けたり、お互いを尊重し合って声を掛けあったりし、この一年間で様々な経験を積みました。
 新年度、2年生に進級した暁にはこの経験を踏まえ、新たな目標を掲げて、認め合い、高め合い、励まし合って中堅学年としての役割を果たしていってほしいと願っています。



学級対抗ピンポン玉リレー

 保護者の皆様にご報告です。
 去る2月10日(金)に、修学旅行検討委員会(1学年PTA役員様および1学年部職員)を開催いたしました。各社からプレゼンを行っていただき、それをもとに担当業者の選定をいたしました。
 総合的に判断させていただいた結果、三愛旅行社様に担当していただくことになりましたのでご報告いたします。
 なお、旅行の概要は、京都・大阪方面へ貸切バスを利用して出掛ける予定です。1日目は主にキャリア学習、2日目は京都市内班別学習、3日目は学年活動と考えております。感染症の状況や生徒の学びの実態に応じて、計画を修正する場合があります。令和5年度2学期の修学旅行説明会で詳細な説明をさせていただきますのでご了承くださいますようお願いいたします。