おたより__

「いそべ海学習」アクアポニックスが始まりました!!



海洋高等学校さんとのコラボ活動「いそべ海学習」2学期編が9月8日(月)に始まりました。

2学期はアクアポニックスの活動です。魚の排泄物をバクテリアが分解します。分解した栄養素を植物が吸収し大きくなります。植物は大きくなりながら水の浄化も行います。

究極のエコ農業とも言われています。



海洋高等学校の先生がとても分かりやすく1,2年生に説明してくださいました。

子どもは先生の話に反応しながら、真剣に聴いていました。



1,2年生はアクアポニックスで育てるバジルの苗を育てます。

海洋高等学校水産資源科、資源育成コースの3年生が子どもにマンツーマンで苗の植え方を教えてくださいました。

高校生が先生というのは小学生にとっても親しみやすいようです。キラキラの笑顔が見られた1日でした。


2025年09月09日