おたより__

6年生を送る会が開催されました



3月7日(金)6年生を送る会が開催されました。

5年生が中心となって、会の準備を進めてくれました。それぞれの役割を責任をもって行い、来年度のリーダーとして安心できる立派な態度でした。

日常的に行っているドッジボールや鬼ごっこを6年生を送る会で行うアイディアは、日常に6年生のよさが表れていることを象徴していると感じました。




6年生は、似顔絵、色紙など各学年が担当して制作したプレゼントをたくさんもらっていました。

色紙には心のこもったメッセージがびっしりと書かれていました。「一緒に遊んでくれてありがとう」「みんなをまとめてくれてありがとう」「やさしくしてくれてありがとう」などです。

今年の6年生は磯部小学校に温かい文化を染み渡らせてくれました。それが在校生にも伝わっていることが確認できます。



一人お休みで急遽3人での編成に変更したダンスやダブルタッチの表現は全校の心に残るものでした。

4人の6年生は、今年度の磯部小学校を守り、育て、発展させてくれました。全員の「いのち」輝く磯部小学校を創り上げてくれました。

6年生のみなさんありがとうございました。これからも、磯部小学校は「いのち」輝く学校として発展していくように、みんなで歩んでいきます。





2025年03月11日