おたより__
最後は、高田の雁木通りの散策です。まず、日本最古級の映画館「高田世界館」を訪れました。2階建ての映画館や映写室など貴重な歴史資料として、本物に触れ合うことができました。
次に、町家交流館「高田小町」です。2月8日に催された、あわゆき道中で使った「角巻」を試着しました。昔の物ですが、とても暖かいことを実感できました。
最後は、お菓子などの空き箱を使って模型を作るクラフト作家、高橋和真さんのギャラリー「空のおもちゃ箱」を訪れました。作家さんと交流できる貴重な機会となりました。お楽しみで、栄喜堂さんで買い物タイムをして、帰路につきました。昔のくらしに思いを馳せ、仲間との交流を重ね、雁木通りのイノベーションを体感するという盛りだくさんの旅でした。映画館の中で実際に使われている道具や大切にされている昔の町並みなど本物から実感を通して学ぶことができ、壮大でダイナミックな旅となりました。