おたより__
2月19日(水)今日は特別なジオ給食の日でした。平成17年3月19日に旧糸魚川市、能生町、青海町が合併して現在の糸魚川市が誕生し、今年で20周年を迎えます。この節目の年を記念して、給食を通じてふるさと糸魚川を知り、郷土を愛してもらえるように思いや願いを込めて考えられたメニューです。甘エビカレー市内で水揚げされた甘エビを使ったカレーです。甘エビの頭でだしを取り、身を加えて作りました。甘エビの香りとうま味が詰まっています。
石のまちサラダ野菜や豆を糸魚川の木々や石に見立てたサラダです。ユネスコ糸魚川世界ジオパークの豊かな自然をイメージしています。三色蒸しパンピンク色…ササユリ 黄色…カワセミ 緑色…ブナ、ヒスイ3色で市のシンボルを表しています。また、3市町が一緒になったという意味も込めています。子どもは、丁寧に作られた紹介動画を見ながら、特別な給食を味わって食べていました。