おたより__

第3回学校運営協議会を行いました



2月18日(火)第3回学校運営協議会を行いました。

最初に学習参観を行いました。1,2年生は、生活科「むかしの遊びを楽しもう」、5,6年生は、外国語「デジタルマップを使って発表しよう」でした。3,4年生は校外学習で参観はありませんでした。

1,2年生については、むかしの遊びの道具がたくさんあり、子どもが生き生きしていた。遊びを通して、声をかけてくれてうれしかった。等のご意見をいただきました。



5,6年生については、タブレットを用いて、系統だって英語の学習をしていることに驚いた。ものおじせずにコミュニケーションをとっていた。お互いに話し合う姿が見たかった。等のご意見をいただきました。

次に、協議を行いました。2学期学校評価と今後の取組、令和7年度年間行事予定について熟議しました。



・協力がほしいときは区長さんに声をかけてほしい
・来年度は地引き網も是非行ってほしい。
・子どもから公民館でのイベントの提案があってありがたい。
・他校との交流が増えた。とてもよいことである。

上記のようなご意見をいただき、今年度の教育活動の成果や課題、来年度の教育活動の方向について賛同いただきました。

委員の皆様はじめ地域の皆様の協力があって、磯部小学校のよさが発揮されています。今年度の教育活動へのご支援、ご協力大変ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。


2025年02月19日