おたより__

秋の筒石川探検!!



11月13日(水)5,6年生が筒石川で学習を行いました。

理科の流れる水のはたらきのまとめとして、川で流れを実感することをめあてとしました。

応満寺さんの横から川に入りました。



川の上流に進んでいきます。川の外側は流れが強く、浸食の働きが強いので、内側を進んでいきます。

石の上には水ゴケがありとても滑りやすかったのですが、子どもは上手に進んでいきました。



1つ目の滝まで到着してゴールとしました。もう少し暖かな時期ならばさらに上流まで行くことができました。

しかし、美しい紅葉を見ることができたり、鮭が遡上しているのを見ることができたりして、磯部の豊かな自然を体感することができました。

学校のすぐ近くに豊かな自然があるすばらしい環境だと改めて実感した1日でした。


2024年11月14日