おたより__

読書の秋に



9月9日(月)楠田先生による読み聞かせがありました。

月曜の朝ですが、楠田先生の張りのある声が多目的ホールに響き渡ります。

一つ目は紙芝居「おひゃくしょうさんとだんご」です。こっけいな夫婦のやり取りに子どもは引きつけられていきました。



子ども全員の顔が上がっています。表情から読み聞かせに引きつけられていることが分かります。

教職員にも学ぶべき点がたくさんあり、ありがたい限りです。



2冊目は「ネコのピート」でした。保育園の20周年式典のエピソードを交えながら読んでいただきました。

どんなことがあってもピートが明るく、前向きに進んでいくところに共感しました。子どもに生き方のメッセージを送ってくださりました。

月曜日の朝に「いのち」を輝かせるエネルギーをいただきました。楠田先生、ありがとうございました。


2024年09月09日