おたより__

生活朝会での子どもの姿から



8月28日(水)生活朝会がありました。

9.10月の生活目標は、
・きもちのよいあいさつをしよう
・「ありがとう」の言葉をふやそう です。

生活指導主任から目標についての説明がありました。



続いて登校班ごとにきもちのよいあいさつをするために、どんなことを心がけるかを話し合いました。

・目をみてあいさつをする
・先にあいさつをする
・元気よくあいさつをする

などを目標として上げていました。



登校班ごとに目標を意識しながら、あいさつを実践しました。

大きな声であいさつをする子どもがいました。
笑顔であいさつをしている子どもがいました。

学校運営協議会で子どものあいさつがよくなっているという意見をいただきました。さらに、あいさつがよくなるように子どもを支援し、地域にあいさつの輪が広がるように努めていきます。


2024年08月28日