おたより__
7月12日(金)藤崎駐在所の田地巡査を講師にお迎えして、防犯教室を行いました。まずは、ビデオ視聴で危険な場所について学習しました。人目がつかない場所等には近づかないことを学びました。そして、「いかのおすし」を基に不審者対応の基本について確認しました。
さらに、不審者に手を捕まれてしまった場合の手の振り払い方を学びました。2種類の方法を学びました。しかし、一番いいのは近づかないことです。
ペアになって手を振り払う方法を確認しました。少しの工夫で手を振り払いやすくなることを確認しました。これから夏休みになり、多くの方が磯部地区に訪れます。自分の「いのち」を自分で守ることが基本ですが、地域の方からも子どもの「いのち」を守るためのご支援、ご協力を是非ともよろしくお願いいたします。