おたより__
ロープワークを教えていただく体験も行いました。「漁師さんたちはやることによって結び方を工夫していることがわかりました。」子どもは漁師さんの技能の高さに気付きました。結んだ後に子ども対漁師さんで綱引きをしました。子どもは大人4人に負けて悔しかったようです。大人の力強さやたくましさを学ぶ機会になりました。
そして、お魚とのふれあい体験です。魚がたくさんいる生け簀には、大きいエイがいました。イカが水をふいているのを観察した子もいたようです。フグは怒ってお腹をふくらませていたようです。直接体験の大切さは子どもの表情が全て証明しています。
集合写真の子どもはとても満足そうです。この充実した活動を半日で行っているということにも驚きです。小学校6年間に、一生忘れない豊かな体験をどれだけできるか、これが今後の成長に大きくかかわるという認識を改めてもちました。能生漁港青年部の皆様、そして多くの関係者の皆様、本当にありがとうございました。