おたより__
5月8日 連休明けの水曜日5,6年生の国語の授業を参観させていただきました。教室に入ると、とても真剣な雰囲気が伝わってきます。この授業は複式ではなく「インタビューをしよう」という共通課題で学習を進めていました。
学習の題材を確かめると5月14日(火)「OH!さかな教室」に向けたインタビューの学習でした。糸魚川の漁港で学ぶという体験を前提とした学習では、子どもの真剣度が違います。特に5,6年生では目的を明確にした学習だと表情が違います。本物を学ぶ体験を前提にすると子どもの「いのち」のふたが開きます。当日も真剣な表情で漁港の方々にインタビューする姿が見られることでしょう。楽しみです。